【揺花草子。】

[#4812] ノルドシュライフェ。

Bさん
引き続き無事開幕を迎えた F1 2025年シーズンの話題。
Aさん
んん。今日も。
Cさん
昨日は全く成果を残せていないローソン選手を降ろして 次戦日本 GP からは角田選手がレッドブルのシートに 就くのじゃないかと言う怪情報が駆け巡っていると言う話をしたわ。
Aさん
ですねえ。
Bさん
この話数が公開される頃には日本 GP まで あと数日まで迫っているわけで、さすがにこのタイミングまで来れば 何らかの結論は出ているだろうとは思うけど。
Aさん
それはそうだろうねえ。色々イベントもあるわけだからね。
Cさん
F1 公式側からしてみれば中継のオープニング映像に関わるから 何かあるならさっさと決めてくれよってところはあるでしょうね。
Aさん
確かに OP 撮り直さなきゃいけなくはなりますもんね!?
Bさん
それにしても、ローソン選手がここまで悪いとは想像しなかったです。
Aさん
それは・・・まあ、そうだよね。
Cさん
確かにフルシーズン参戦1年目とは言え 一昨年、昨年とシーズン後半はレギュラードライバーとして 既に10戦以上のキャリアを積んでいたわけだし、 もちろん角田選手にはトータルで負けてはいたけれども ボロ負けってレベルではなかったわけだしね。
Aさん
ええ・・・。
Bさん
ドライバーとしての能力では4強の他の歴戦のドライバーたちから 数枚落ちるかも知れないけれども、 腐ってもレッドブルの車、たとえキャリアが浅い選手でも 中団勢と争うような位置にいて良いわけはないはずなんです。
Aさん
それはそう。 キャリアの浅さで言えば メルセデスのアントネッリ選手なんかはもっと浅くて、 それでもちゃんとポイント獲得にこぎつけてるわけだからね。
Cさん
そう考えると、もうレッドブルの車が4強の一角と言う前提が もしかしたら大きく誤ってるのかも知れないわね。 良く言われる話だけど、今のレッドブルのマシンは ものすごくピーキーで最適なウィンドウがとても狭いと言うわね。 フェルスタッペン選手は天才的な才覚でその狭いウィンドウを 見つける事ができている、あるいはそこから外れていても 車をねじ伏せる剛腕で今のポジションを得ていると言う 言い方ができるかも知れないわ。
Aさん
んん・・・フェルスタッペン選手が凄すぎるだけで 車としては凡庸以下と言う説ですね。 ローソン選手の位置が本来の車の力の位置だとすると 正直かなり絶望的ですよね。
Bさん
角田選手がもしレッドブルに乗る事になったとして、 レーシングブルズの車よりむしろ乗りにくくなった、 期待された成績が残せなかった、 なんて事だってあり得ないわけじゃないよね。 逆に言えば今のレーシングブルズの車に フェルスタッペン選手を乗せたらあっさり勝っちゃったり できちゃうかも知れない。 戦術云々は置いといてね。
Aさん
それは・・・何とも言えないところはあるけど・・・。
Cさん
悪食、あるいは悪球打ちみたいなところが フェルスタッペン選手にはあるのかもね。
Aさん
それは本人の望むところじゃないとは思いますけどね? 今の状況がそうだから仕方なくそうだと言うだけの気がしますが。
Bさん
『私ならバンでもそのラップタイムを出せるわ。』 とか言っちゃうかも知れないよ。
Aさん
ニュルの女王!!???
 
数年前に亡くなったそうです。