【揺花草子。】

[#4410] ズンドコ系。

Bさん
今日もまた体験版がリリースされた 『FINAL FANTASY VII REBIRTH』についてです。
Aさん
んん。今日も。
Cさん
私たちの時間軸ではまだ先だけど、この記事公開の2日前、 21日にはさらなる追加エピソードを実装したアップデートが リリースされる予定になっているわよね。
Aさん
あ、そうみたいですね。 ジュノンエリア編でしたっけ。
Bさん
ジュノンと言えば神羅の前線基地みたいな街で、 整然と立ち並ぶ建物群と直線的な町割りが印象的な都市。 ここでのエピソードは『REBITH』では新たに描き起こされて 厚くされたと言う話だよね。
Aさん
そう言う話だね。
Cさん
『CC FFVII』でも結構な分量のイベントがあったわよ。
Aさん
そうだったんですね。
Bさん
ま、そのへんの話はまたする事になるかもだけど、 今日は昨日に続きニブルヘイム編で実装された ピアノゲームについてです。
Aさん
あぁ。『ティファのテーマ』が弾けるやつ。
Bさん
ちなみにぼくは3,4回目のプレイで 見事パーフェクトを達成したよ。
Aさん
そうなんだ? それはすごいね・・・。
Cさん
言っても阿部さんだって40,50コンボくらいは行くでしょ?
Aさん
んん・・・そうですね、 そんな躍起になって何回もやったわけじゃないですけど、 5,6回のミス程度で終わったりはしましたかね。
Bさん
『ティファのテーマ』はノート数、つまり入力数が146なんだけど、 Sランクを取るためには全ノート『GREAT』を取らないといけない。 1回でもミスしたりタイミングを外したりするとそれだけでアウトで、 なかなかスパルタンな作りだよね。
Aさん
確かにね。
Cさん
このゲームの面白いところは、コンボ数が伸びていくと 演奏が急にグレードアップしていくところよね。
Aさん
あ、確かに。20コンボぐらい続くと急に 華麗なアルペジオを披露してきますよね。
Bさん
50〜60コンボぐらいまで行くと更に華麗になってくるんだよ。 これホントに1人で手弾きできる?連弾じゃなきゃ再現できなくない? みたいな演奏を聴かせてくれるよ。
Aさん
お・おぉ・・・。
Cさん
でもショパンとかリストとか弾けるんだったら あれくらい行けるかもねって感じはあるわ。
Aさん
クラウドがショパンとかリストとか弾けますかねえ!?
Bさん
でもあれだよ、難易度によってはほんとに ティファと一緒に連弾みたいな楽曲もあるかも知れないよ。
Aさん
ある・・・かなぁ・・・?
Cさん
そこにエアリスが『私もちょっとは弾けるよ』とか言いながら 割って入って来たりするのよ。 で、案の定全然弾けないのよ。
Aさん
あぁ・・・もう目に見える感じがしますね・・・。
Bさん
もしそうなったら すごい味気展開だよね。
Aさん
そんなエイティエイトを2でわる感じなの?
 
どっちをパートナーに選ぶかが後々効いてくる。